Mt.ROKKO Peak selection ☆ごろごろ岳☆ 
  HOME >>   六甲山ピーク集 >>         サイトマップ
Mt.GOROGORO
■ 山 名  ごろごろ岳 (Gorogorodake)
■ 標 高  565.30m
■ 所在地  兵庫県芦屋市
■ 三角点  三等三角点・点名 剣谷
■ 眺 望  なし
■ 参 考  ごろごろ岳の名前の由来は、この山に石や岩がごろごろしているからという説と、標高が565.6mだったことからとする説(有力説 ただし、現在の三角点の標高は565.30m)、更には、雷の擬音「ゴロゴロ」から名づけられたというものまである。なお、ごろごろ岳は、六甲山系で唯一、岳の名がつく山でもある。
■ 関連ページ 下部 参照 
ごろごろ岳
ごろごろ岳(平18.5.14撮影)
ゴロゴロ岳山頂
ゴロゴロ岳山頂(平28.04.16撮影)
変貌著しいゴロゴロ岳
変貌著しいゴロゴロ岳(平28.04.16撮影)
ごろごろ岳の広場
ごろごろ岳の広場 (平22.3.14撮影)
人間灯台跡
京大地震観測所跡?(平18.5.14撮影)
最高峰から望むごろごろ岳
最高峰から望むごろごろ岳 (平20.9.27撮影)
ごろごろ岳の看板
ごろごろ岳の看板 (平22.3.14撮影)
関係歩行記録一覧
年月日 行  程 歩行時間 お勧め度
令和03・03・06東六甲【4-39】 ガベノ城・ゴロゴロ岳(六麓荘ルート)
阪急夙川駅(9:23)==銀水橋(9:58)==北山公園==剣谷登山口(10:55)==ガベノ城(11:32)==ゴロゴロ岳(12:16)==苦楽園尾根分岐(12:40)==六麓荘ルート==六麓荘登山口(13:22)==日出橋BS(13:33)==東山公園(14:04)==阪急芦屋川駅(14:28)
約5時間★★☆
平成30・11・24東六甲【4-34】 ゴロゴロ岳・観音山
阪急芦屋川駅(9:30)==柿谷コース入口(10:01)==柿谷コース==ゴロゴロ岳(9:46)==ガベノ城分岐(11:35)==観音山(12:08)==パノラマ道==せせらぎコース==鷲林寺(12:45)==鷲林寺会館(13:17)==周辺逍遥==夫婦岩(13:36)==鷲林寺南バス停(12:57)
約3時間★★☆
平成28・04・16東六甲【4-24】 ゴロゴロ岳・蛇谷北山・六甲最高峰
芦屋川駅(阪急電車9:20)==柿谷道(男坂)==夜景の岩場(11:08)==ゴロゴロ岳(11:32)==飯森尾根==奥池(12:07)土樋割峠(13:15)==蛇谷北山(13:45)==石宝殿(14:04)==六甲最高峰(14:35)==後鉢巻山(14:58)==奥池BS(16:03)
約6.5時間★★☆
平成23・04・16東六甲【4-16】 小天狗山・ごろごろ岳
芦屋川駅(阪急電車)〜柿谷道(男坂)〜ごろごろ岳〜奥池〜大藪谷〜小天狗山〜東六甲DW〜夙川河川敷〜夙川駅(阪急電車)
約7時間★★☆
平成22・03・14東六甲【4-15】 苦楽園尾根・ゴロゴロ岳・飯盛尾根
夙川駅(阪急電車)〜夙川公園〜夙川上流緑道〜銀水橋〜北山公園〜苦楽園住宅街〜苦楽園尾根〜ゴロゴロ岳〜飯盛尾根〜奥池〜とかが尾山〜奥池バス停(阪急バス)
約6時間★★☆
平成18・05・14東六甲【4-4】 ごろごろ岳・ガベの城・観音山
芦屋川駅(阪急電車)〜柿谷〜境界見山〜人間灯台跡地〜ごろごろ岳〜ガベの城〜観音山〜鷲林寺〜苦楽園口駅(阪急電車)
約4時間★★☆

六甲山ピーク集へもどる