六甲遊歩  1 表六甲のハイキング記録

TOPページ >> sitemap >>
 このページでは、表六甲の山々を歩いたときの記録を整理しています。
 表六甲のハイキングとは、兵庫区から東灘区を起点にして六甲の山々を歩いたときの記録です。
 お勧め評価は、★★★・・すごく楽しい、★★☆・・楽しい、★☆☆・・まあまあ、☆☆☆・・もひとつ の基準です(多分に私見です)。

各イメージ写真をクリックすると、それぞれのコースのハイキング記録へ移動します。
コースイメージ  コース一口メモ  コースの行程など
城山・鍋蓋山・高雄山 【1-49】 城山・鍋蓋山・高雄山
 駅からすぐアプローチできるコースです。
 新神戸駅(9:12)==城山(9:59)==二本松林道(10:18)==猩々池(10:38)==七三峠(11:02) ==鍋蓋山(11:23)==再度公園(11:55)==森林管理道==高雄山(12:49)==市ヶ原(13:22)==布引の滝(13:57)==新神戸駅(14:10) 
 歩行時間・・約5時間 
 歩行日・・令和4年12月30日 (お勧め度★★☆)
打越山・十文字山 【1-48】 打越山・十文字山
 甲南パノラマ道は間伐がなされ、展望の道に。
 阪急岡本駅(9:11)==岡本梅林(9:20)==保久良梅林(9:47)==風吹岩(10:57)==ダルマ石(11:09)==なかみ山(11:50)==雌池(12:14)==七兵衛山(12:37)==打越山(12:54)==十文字山(13:35)==阪急岡本駅(14:15) 
 歩行時間・・約5時間 
 歩行日・・令和3年3月14日 (お勧め度★★☆)
蜂の巣谷東尾根・巡視路尾根 【1-47】 蜂の巣谷東尾根・巡視路尾根
 蜂の巣谷東尾根・巡視路尾根は急傾斜の巡視路道です。
 阪急六甲駅(8:39)==護国神社(8:58)==日柳川堰堤(9:51)==蜂の巣谷東尾根==牛乳瓶(11:12)==長峰尾根(11:17)==長峰山(11:23)==巡視路尾根分岐(11:33)==巡視路尾根==日柳川(12:17)==日柳川堰堤(12:30)==阪急六甲駅(13:01) 
 歩行時間・・約4.5時間 
 歩行日・・令和3年2月21日 (お勧め度★★☆)
東山尾根・岩屋尾根・地蔵谷 【1-46】 東山尾根・岩屋尾根・地蔵谷
 地蔵谷は堰堤の高巻道が連続です。
 阪急春日野道駅(9:36)==神戸茶寮(9:53)==東山尾根==旧摩耶道(10:43)==岩屋尾根取付き(11:05)==天狗道(11:43)==アドベンチャー分岐(12:10)==黒岩尾根への分岐(12:15)==地蔵谷==地蔵滝(13:06)==市ヶ原(13:38)==布引ダム(13:53)==新神戸駅(14:20) 
 歩行時間・・約5時間 
 歩行日・・令和2年12月26日 (お勧め度★★☆)
大師道・蛇ヶ谷・神仙寺道 【1-45】 大師道・蛇ヶ谷・神仙寺道
 神仙寺道は深い落葉の滑りやすい道。
 阪急花隈駅(8:33)==諏訪山公園(8:50)==大師道==稲荷橋(9:12)==猩猩池(9:45)==大龍寺(10:00)==再度公園(10:18)==蛇ヶ谷==市ヶ原(11:00)==地蔵谷分岐(11:15)==迂回路==学校林道分岐(12:07)==砲台跡(12:39)==神仙寺道==阪急春日野道駅(13:44) 
 歩行時間・・約5時間 
 歩行日・・令和2年12月19日 (お勧め度★★☆)
六甲最高峰・蛇谷北山 【1-44】 六甲最高峰・蛇谷北山
 七曲りの崩落による通行止が迂廻路設置により解除されました。
 阪急岡本駅(9:17)==八幡谷入口(9:38)==打越峠(10:30)==黒五山(10:54)==住吉道(11:05)==本庄橋跡(12:15)==七曲り(12:21)==六甲最高峰(13:10)==石宝殿(13:29)==蛇谷北山(13:48)==土樋割峠(14:17)==東おたふく山(14:31)==東おたふく山登山口バス停(15:09) 
 歩行時間・・約5.5時間 
 歩行日・・令和2年11月23日 (お勧め度★★☆)
西おたふく山・石切道 【1-43】 西おたふく山・石切道
 住吉川から西おたふく山に登った記録です。
 阪急御影駅(8:30)==落合橋(9:02)==水車小屋跡分岐(9:16)==打越山分岐(9:41)==五助堰堤(9:47)==大平岩(10:10)==西おたふく山(11:38)==極楽茶屋跡(12:35)==石切道分岐(12:55)==石切道==荒神山(14:20)==阪急御影駅(15:10) 
 歩行時間・・約6.5時間 
 歩行日・・令和2年11月15日 (お勧め度★★☆)
旧摩耶道・行者尾根 【1-42】 旧摩耶道・行者尾根
 旧摩耶道は旧とう利天上寺への参詣道で摩耶古道のひとつ。
 新神戸駅(8:50)==雷声寺(9:11)==旧摩耶道==行者堂跡(10:29)==老婆谷分岐(10:45)==行者尾根==天狗道(11:36)==アドベンチャー分岐(11:44)==(11:57)摩耶山(12:39)==摩耶山史跡公園(12:55)==仁王門(13:05)==峠茶屋跡(13:15)==五鬼城展望公園(13:54)==阪急王子公園駅(14:30) 
 歩行時間・・約5時間 
 歩行日・・令和2年9月26日 (お勧め度★★☆)
天狗岩南尾根・寒天山道 【1-41】 天狗岩南尾根・寒天山道
 天狗岩南尾根は展望のある尾根道です。
 JR摂津本山駅==バス==渦森橋バス停(9:45)==寒天橋(9:59)==天狗岩南尾根==天狗岩(11:22)==サンライズDW==天覧台(11:55)==寒天山道(12:05)==本住吉神社奥宮(13:05)==寒天橋(13:21)==渦森橋バス停(13:32) 
 歩行時間・・約4時間 
 歩行日・・令和2年2月23日 (お勧め度★★☆)
再度山・錨山・市章山 【1-40】 再度山・錨山・市章山
 再度山、錨山、市章山を巡る山道はよく歩かれた道で、歩きやすい。
 阪急花隈駅(9:44)==諏訪神社(10:02)==ビーナスブリッジ(10:18)==錨山(10:51)==市章山(10:56)==善助茶屋跡(11:48)==太龍寺(11:57)==奥之院(12:08)==再度山(12:17)==再度公園(12:28)==弘法大師修法之地(12:50)==鍋蓋北道==鍋蓋北谷==有馬街道(13:19)==神鉄鈴蘭台駅(13:38) 
 歩行時間・・約4時間 
 歩行日・・令和2年1月4日 (お勧め度★★☆)
黒岩尾根・摩耶山 【1-39】 黒岩尾根・摩耶山
 黒岩尾根は厳しい登りが連続するタフな尾根道です。
 地下鉄新神戸駅(10:00)==布引の滝雄滝(10:14)==布引貯水池(10:33)==市ケ原(10:50)==黒岩尾根分岐(11:10)==神戸市堺(12:10)==地蔵谷分岐(13:08)==摩耶山掬星台(13:25)==旧天上寺跡(13:56)==摩耶の大杉(14:04)==旧天上寺山門(14:11)==青谷道登山口(15:01)==阪急王子公園駅(15:26) 
 歩行時間・・約5時間30分 
 歩行日・・令和元年10月20日 (お勧め度★★☆)
ハチノス谷西尾根・アイスロード 【1-38】 ハチノス谷西尾根・アイスロード
 ハチノス谷西尾根は長峰尾根に突き上げる急登道です。
 JR六甲道駅(8:15)==六甲八幡神社(8:27)==神戸護國神社(8:49)==永峰砂防ダム(9:08)==ハチノス谷西尾根取付(9:25)==長峰山(天狗塚)(10:49)==杣谷峠(11:37)==丁字ヶ辻(12:22)==前ヶ辻(12:30)==アイスロード==真水茶屋跡(13:28)==ロープウエイ駅跡(13:50)==ケーブル下駅(14:09)
 歩行時間・・約6時間 
 歩行日・・令和元年6月9日 (お勧め度★★☆)
市章山・再度山・高雄山 【1-37】 市章山・再度山・高雄山
 高雄山は、起伏が激しい山道、急な山道が続きます。
 阪急神戸三宮駅(9:00)==生田神社(9:07)==諏訪山公園(9:39)==錨山(10:21)==市章山(10:30)==堂徳山(10:51)==善助茶屋跡(11:28)==大龍寺(11:39)==再度山(12:09)==修法ガ原池(12:18)==高雄山(13:17)==市が原(13:40)==新神戸駅(14:41)
 歩行時間・・約5時間30分 
 歩行日・・平成31年3月9日 (お勧め度★★☆)
杣谷道・寒谷滝 【1-36】 杣谷道・寒谷滝
 寒谷滝は、杣谷の支谷、寒谷の入口にあって、その落差が圧巻です。
 JR摩耶駅(9:05)==灘丸山公園(9:35)==永峰堰堤(9:42)==杣谷道==(10:59)寒谷滝(11:42)==杣谷峠(12:11)==穂高湖(12:15)==シェール槍(12:33)==アゴニー坂==摩耶山掬星台(13:50)==山寺尾根下り口(14:09)==摩耶史跡公園分岐(14:18)==永峰堰堤(15:20)==五毛バス停(15:38)
 歩行時間・・約6時間 
 歩行日・・平成30年12月24日 (お勧め度★★☆)
薬大尾根・横池・黒五谷 【1-35】 薬大尾根・横池・黒五谷
 薬大尾根は、桜の古木が並ぶ桜の回廊です。
 摂津本山駅(9:27)==薬大尾根==風吹岩(10:47)==横池(雄池)(10:55)==横池(雌池)(11:13)==七兵衛峠(11:45)==打越峠(11:45)==黒五谷==魚屋道出会(12:19)==風吹岩(12:43)==中野谷東尾根==稲荷神社(13:53)==甲南山手駅(14:00)
 歩行時間・・約4時間30分 
 歩行日・・平成30年4月1日 (お勧め度★★☆)
老婆谷東尾根・摩耶山 【1-34】 老婆谷東尾根・摩耶山
 老婆谷東尾根は、青谷道から旧摩耶の大杉へ直接つきあげる尾根筋です。
 阪急王子公園駅(9:07)==青谷道登山口(9:34)==静香園(9:49)==あけぼの茶屋(9:53)==大龍院(10:01)==行者堂跡(10:12)==大日大聖不動明王(10:16)==おにぎり岩(10:20)==老婆谷東尾根==旧摩耶大杉(11:10)==摩耶山史跡公園(11:14)==摩耶山(11:29)==天上寺(12:05)==杣谷峠(12:21)==杣谷道==長峰橋(13:54)==五毛バス停(14:08)
 歩行時間・・約5時間 
 歩行日・・平成29年11月12日 (お勧め度★★☆)
寒天山道・坊主山・油コブシ 【1-33】 寒天山道・坊主山・油コブシ
 坊主山の展望岩は急登なれど景色は見事です。
 >阪急御影駅(8:20)==三角点鉄塔下(9:09)==坊主山(10:38)==坊主山展望岩(11:09)==高羽道(11:20)==油コブシ展望広場(11:45)==油コブシ(11:52)==寒天山道分岐(11:57)==天覧台(12:20)==天覧台出発(12:35)==寒天山道(12:49)==高羽道分岐(13:24)==渦ケ森展望公園(13:56)==寒天橋(14:13)==渦森橋バス停(14:30)
 歩行時間・・約6時間 
 歩行日・・平成28年10月10日 (お勧め度★★☆)
大師道・再度山 【1-32】 大師道・再度山
 大師道は再度(ふたたび)山大龍寺を目指す道。
 元町駅(JR)〜諏訪山公園前〜大師道〜灯篭茶屋〜一休亭〜猩々池〜大龍寺〜大龍寺奥の院〜亀の石〜再度山〜善助茶屋跡〜大師道〜県庁前駅(神戸市営地下鉄) 
 歩行時間・・約3.5時間 
 歩行日・・平成26年1月3日
 (お勧め度★☆☆)
五助山・石切道 【1-31】 五助山・石切道
 五助山ではミヤコザサとの格闘です。迷いやすい分岐に要注意!
 JR住吉駅〜住吉台くるくるバス〜エクセル東バス停〜五助堰堤〜住吉川右岸道〜五助山〜六甲ガーデンテラス〜みよし観音〜石切道〜エクセル東バス停(みなと観光バス) 
 歩行時間・・約5時間 
 歩行日・・平成25年3月16日
 (お勧め度★★☆)
再度東谷南尾根・天王谷東尾根 【1-30】 再度東谷南尾根・天王谷東尾根
 再度東谷南尾根は予想外に整備されてました。
 新神戸駅(神戸市営地下鉄)〜布引の滝〜布引貯水池〜市ケ原〜再度東谷南尾根〜善助茶屋跡〜大師道〜猩猩池〜二本松林道〜天王谷東尾根〜旧有馬街道〜祇園神社〜高速神戸駅(神戸高速) 
 歩行時間・・約3.5時間 
 歩行日・・平成24年12月24日
 (お勧め度★★☆)
旧摩耶道・老婆谷 【1-29】 旧摩耶道・老婆谷
 旧摩耶道から老婆谷を経て天狗道を目指してみた。
 新神戸駅(神戸地下鉄)〜雷声寺〜旧摩耶道〜行者茶屋跡〜老婆谷〜天狗道〜行者尾根〜旧摩耶道〜上田道〜青谷道〜王子公園駅(阪急電鉄) 
 歩行時間・・約4時間 
 歩行日・・平成24年2月18日
 (お勧め度★☆☆)
上野道・青谷道(摩耶古道) 【1-28】 上野道・青谷道(摩耶古道)
 摩耶古道(上野道・青谷道・奥の院道・観音道)を二日に分けて歩いてみた。
 王子公園駅(阪急電車)〜青谷道〜摩耶山史跡公園〜観音道〜摩耶山掬星台 歩行時間・・約1.5時間 歩行日・・平成23年10月16日
 王子公園駅(阪急電車)〜上野道〜摩耶山史跡公園〜奥の院道〜摩耶山掬星台 歩行時間・・約2時間 歩行日・・平成23年10月23日 
 (お勧め度★★☆)
山寺尾根・地蔵谷 【1-27】 山寺尾根・地蔵谷
 山寺尾根は杣谷堰堤から摩耶山に一気に突き上げる尾根道である。
 阪急六甲駅〜神戸護国神社〜杣谷堰堤〜山寺尾根〜摩耶山掬星台〜天狗道〜アドベンチャールート〜地蔵谷〜トエンティクロス〜市ケ原〜神神戸(市営地下鉄)
 歩行日・・平成23年9月10日
 歩行時間・・約5時間
 (お勧め度★★☆)
八幡谷・はぶ谷・黒五谷 【1-26】 八幡谷・はぶ谷・黒五谷
 岡本駅の北側は間近に六甲が迫り、駅近でハイキングが楽しめる。
 岡本駅(阪急電車)〜八幡谷〜はぶ谷〜水平道〜七兵衛山〜打越峠〜打越山〜黒五山〜黒五谷〜風吹岩〜魚屋道〜蛙岩〜JR甲南山手駅
 歩行日・・平成23年6月4日
 歩行時間・・約5時間
 (お勧め度★★☆)
黒岩西尾根 【1-25】 黒岩西尾根
 黒岩尾根の枝尾根の一つ、黒岩西尾根を探索した。
 新神戸駅(神戸市営地下鉄)〜布引ハーブ園東尾根〜稲妻坂〜アドベンチャールート〜黒岩尾根〜黒岩西尾根〜トエンティークロス〜市ケ原〜新神戸駅(神戸市営地下鉄)
 歩行日・・平成23年1月9日 歩行時間・・約6時間
 (お勧め度★☆☆)
二本松林道 【1-24】 城山・二本松林道
 神戸の裏山、城山から二本松林道を探索してみた。
 新神戸駅(神戸市営地下鉄)〜城山(滝山城址)〜二本松林道〜七三峠〜二本松林道〜平野谷〜大倉山公園〜大倉山駅(神戸市営地下鉄)
 歩行日・・平成22年9月26日 歩行時間・・約4時間
 (お勧め度★☆☆)
ハチノス谷西尾根 【1-23】 ハチノス谷西尾根
 ハチノス谷の西側にあるハチノス谷西尾根を探索した。
 王子公園駅(阪急電車)〜灘丸山公園〜長峰堰堤〜ハチノス谷西尾根〜天狗塚(長峰山)〜篠原台〜阪急六甲駅(阪急)
 歩行日・・平成22年3月22日
 歩行時間・・約4.5時間
 (お勧め度★★☆)
一ケ谷西尾根・天望山 【1-22】 一ケ谷西尾根・天望山
 天望山を擁する一ケ谷西尾根を歩いてみた。
 阪急六甲駅(阪急)〜六甲ケーブル下駅〜新土橋〜一ケ谷西尾根〜天望山〜六甲ケーブル山上駅〜天覧台〜保塁岩〜杣谷道〜阪急六甲駅(阪急)
 歩行日・・平成22年2月20日 歩行時間・・約5.5時間
 (お勧め度★★☆)
天王谷西尾根 【1-21】 天王谷西尾根
 厳しいup・downが続く天王谷西尾根を歩いてみた。
 平野展望公園〜天王谷西尾根〜220mピーク〜反射板(草谷三角点)〜ペット霊園〜草谷バス停〜有馬街道(旧道)〜平野展望公園
 歩行日・・平成22年1月11日 歩行時間・・約2時間
 (お勧め度☆☆☆)
天狗岩南尾根・石切道 【1-20】 天狗岩南尾根・石切道
 天狗岩南尾根・石切道を遡行してみた。
 御影駅(阪神)〜神戸市バス〜渦森橋〜西谷公園〜寒天橋〜天狗岩南尾根〜天狗岩〜サンライズDW〜石切道〜住吉台〜くるくるバス〜御影駅(阪急)
 歩行日・・平成21年7月4日 歩行時間・・約4時間
 (お勧め度★★☆)
六甲西山谷 【1-19】 六甲西山谷
 気迫の滝登りが連続する六甲西山谷を遡行してみた。
 阪急六甲駅(阪急)〜六甲ケーブル下駅〜油コブシ道〜高羽道〜渦ケ森展望公園〜西山谷〜六甲ケーブル上駅〜油コブシ道〜六甲ケーブル下駅〜阪急六甲駅(阪急)
 歩行日・・平成21年5月4日 歩行時間・・約5.5時間
 (お勧め度☆☆☆)
東山尾根(東尾根・西尾根) 【1-18】 東山尾根(東尾根・西尾根)
 展望の東山尾根(東尾根・西尾根)を歩いてみた。
 新神戸駅(市営地下鉄)〜東山尾根(東尾根)〜東山〜旧摩耶道〜岩屋尾根〜天狗道〜学校林道〜東山〜東山尾根(西尾根)〜新神戸駅(市営地下鉄)
 歩行日・・平成21年3月1日 歩行時間・・約4時間
 (お勧め度★★☆)
ハチノス谷東尾根 【1-17】
 ハチノス谷東尾根
 ハチノス谷東尾根は堰堤工事で長い間遡行不能でした。
 六甲駅(阪急電車)〜長峰堰堤〜長峰霊園〜ハチノス谷東尾根〜長峰山〜杣谷峠〜サウスロード〜前が辻〜アイスロード〜六甲駅(阪急電車)
 歩行日・・平成20年6月1日 歩行時間・・約5.5時間
 (お勧め度★★☆)
摩耶東谷・摩耶東谷東尾根 【1-16】 摩耶東谷・摩耶東谷東尾根
 摩耶東谷と山寺尾根の間に位置する尾根筋を歩いてみた。
 王子公園駅(阪急電車)〜長峰堰堤〜摩耶東谷入口〜不動滝〜摩耶東谷東尾根〜掬星台〜摩耶東谷東尾根〜不動滝〜虹の駅〜長峰堰堤〜王子公園駅(阪急電車)
 歩行日・・平成20年3月29日 歩行時間・・約5時間
 (お勧め度★★☆)
行者尾根・青谷道 【1-15】 行者尾根・青谷道
 スリリングな岩場の尾根道である行者尾根を歩いてみた。
 王子公園(阪急電車)〜青谷道〜大龍院〜行者堂〜行者尾根〜天狗道〜アドベンチャールート〜地蔵谷出会〜黒岩尾根〜市ケ原〜大竜寺〜堂徳山〜市章山〜錨山〜県庁前駅(神戸市営地下鉄)
 歩行日・・平成19年7月8日 歩行時間・・約6時間
 (お勧め度★★☆)
稲妻坂・東山尾根 【1-14】 稲妻坂・東山尾根
 稲妻や天狗でなければ登れないとされる、稲妻坂、天狗道です?!。
 新神戸駅(神戸市営地下鉄)〜布引の滝〜布引ダム〜稲妻坂〜天狗道〜摩耶山(掬星台)〜青谷道〜旧摩耶道〜東山〜東山尾根〜新神戸駅(神戸市営地下鉄)
 歩行日・・平成19年1月8日 歩行時間・・約4.5時間
 (お勧め度★★☆)
平野谷・鍋蓋山・堂徳山南尾根 【1-13】 改訂
 平野谷・鍋蓋山・堂徳山南尾根
 防火道でもある平野谷の尾根道を歩いてみた。
 神戸市営地下鉄大倉山駅(10:45)==平野谷==二本松林道(11:53)==平野谷西尾根==七三峠(12:53)==鍋蓋山(13:13)==鍋蓋北道==再度公園(13:45)==昼食==善助茶屋跡(14:15)==二本松道==堂徳山(14:45)==堂徳山南尾根==北野町西公園(15:30)==JR元町駅(15:58)
 歩行日・・平成29年9月18日
 歩行時間・・約5時間 (お勧め度★☆☆)
黒五山・住吉川右岸道 【1-12】 黒五山・住吉川右岸道
 マイナスイオンの住吉川右岸道です。
 岡本駅(阪急電車)〜八幡谷〜水平道〜打越山〜打越峠〜黒五山〜住吉川右岸道〜本庄橋跡〜土樋割峠〜東おたふく山〜雨ケ峠〜風吹岩〜芦屋ロックガーデン〜芦屋川駅(阪急電車)
 歩行日・・平成18年9月30日 歩行時間・・約6時間
 (お勧め度★★☆)
坊主山・天狗岩南尾根 【1-11】 坊主山・天狗岩南尾根
 坊主山とは・・、奇妙な名前を付けられた山です。
 御影駅(阪急電車)〜天神山団地〜坊主山〜高羽道〜寒天山道〜油コブシ登山道〜天覧台〜サンライズドライブウェイ〜天狗岩〜天狗岩南尾根〜西山谷〜渦森台〜鴨子ケ原〜御影駅(阪急電車)
 歩行日・・平成18年9月23日 歩行時間・・約5時間
 (お勧め度★★☆)
西おたふく山 【1-10】 改訂
 西お多福山・住吉川右岸道
 西滝ケ谷から西おたふく山を目指す。
 岡本駅(阪急電車)〜八幡谷〜打越峠〜黒五谷〜住吉川右岸道〜大平岩〜西滝ケ谷〜西お多福山〜住吉川右岸道〜エクセル東(くるくるバス)
 歩行日・・平成24年5月13日 歩行時間・・約5時間
 (お勧め度★★☆)
五助ダム 【1-9】
 油コブシ・五助山
 五助山は、笹道が多いマニアの山道です。
 六甲駅(阪急電車)〜六甲ケーブル下駅〜油コブシ〜天覧台〜みよし観音〜六甲ガーデンテラス〜五助山〜住吉道〜五助ダム〜御影駅(阪急電車)
 歩行日・・平成18年6月3日 歩行時間・・約6時間
 (お勧め度★☆☆)
黒岩尾根 【1-8】 黒岩尾根・山寺尾根
 黒岩尾根はきつい登りが連続するハードな尾根道です。
 新神戸駅(JR、神戸市営地下鉄)〜布引の滝〜布引ダム〜市が原〜黒岩尾根〜アドベンチャールート出合い〜掬星台(摩耶山)〜山寺尾根〜六甲駅(阪急電車)
 歩行日・・平成18年5月21日 歩行時間・・約4.5時間
 (お勧め度★★☆)
カスケードバレイ 【1-7】 改訂
 カスケードバレイ・学校林道
 カスケードバレイ、厳冬期は氷瀑も見られます。
 六甲駅(阪急電車)〜護国神社〜長峰堰堤〜カスケードバレイ〜杣谷峠〜穂高湖〜アゴニー坂〜摩耶山〜天狗道〜学校林道〜旧摩耶道〜雷声寺〜新神戸駅(JR・神戸市営地下鉄)
 歩行日・・平成27年1月24日 歩行時間・・約5時間
 (お勧め度★★☆)
七三峠 【1-6】
 高雄山・七三峠・平野谷東尾根
 趣のある七三峠。平野谷東尾根の紅葉もなかなかです。
 新神戸駅(JR、神戸市営地下鉄)〜布引の滝〜布引貯水池〜市ガ原〜高雄山〜再度公園〜修法ケ原〜鍋蓋山〜七三峠〜平野谷東尾根〜大倉山駅(神戸市営地下鉄)
 歩行日・・平成17年11月26日 歩行時間・・約4時間
 (お勧め度★★☆)
市章山・碇山・諏訪山 【1-5】 改訂
 市章山・碇山・諏訪山
 市街地の裏山、市章山・錨山は手軽に登れ眺望も最高。
 元町駅(阪神電車)〜諏訪山公園〜諏訪神社〜ビーナスブリッジ〜ビーナステラス〜碇山〜市章山〜堂徳山〜ハンター谷東尾根〜風見鶏の館〜三宮駅(阪急電車)
 歩行日・・平成24年4月8日 歩行時間・・約3.5時間
 (お勧め度★★★)
金鳥山・水平道 【1-4】 改訂
 金鳥山・水平道
 金鳥山、水平道は市街地の背山で、森林浴に最適。
 岡本駅(阪急電車)〜保久良神社〜保久良梅林〜金鳥山〜水平道〜七兵衛山肩越〜打越山肩越〜十文字山〜岡本公園(梅林)〜岡本駅(阪急電車)
 歩行日・・平成24年3月11日 歩行時間・・約4時間
 (お勧め度★★☆)
トゥエンティクロス・ヌケ谷 【1-3】 改訂
 トゥエンティクロス・ヌケ谷
 清流の飛び石渡りは、心の洗濯です。
 新神戸駅〜布引の滝〜布引貯水池〜市が原〜天狗道分岐〜トエンティークロス〜=二十渉堰堤〜森林植物園東門〜ヌケ谷〜西六甲ドライブウェイ〜神戸森林植物園
 歩行日・・平成27年9月21日 歩行時間・・約3時間
 (お勧め度★★☆)
摩耶山・シェール槍 【1-2】 改訂
 摩耶山・シェール槍
 摩耶山掬星台からの景色は最高です。
 王子公園駅(阪急電車)〜青谷〜行者茶屋跡〜摩耶山史跡公園〜摩耶山〜アゴニー坂〜穂高湖〜シェール槍〜杣谷〜護国神社
 歩行日・・平成20年10月12日 歩行時間・・約4.5時間
 (お勧め度★★★)
長峰山 【1-1】 改訂
 長峰山
 長峰山、山頂の大岩からの眺望は爽快です。
 阪急六甲駅(阪急電車)〜伯母野山町〜長峰山(天狗塚)〜杣谷峠〜三国池〜ダイヤモンドP〜水晶山〜地獄谷西尾根〜大池駅(神戸電鉄)
 歩行日・・平成23年4月29日(平成17年5月3日)
 歩行時間・・約5時間 (お勧め度★★★)

TOPページへ   このページのTOPへ